ニッシンボー名前は知ってるけどー♪でおなじみの日清紡のCMですが今回は馬が歌っています。
癖になる歌声と馬たちが合唱する姿が印象的で頭から離れない方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では以下のような疑問にお答えしています。

日清紡のCMの馬の歌声の正体は?
馬は本物なの?CGなの?
- 日清紡のCMの馬の歌声は誰なのか
- 日清紡のCM馬の撮影方法
日清紡の最新CMでは馬3頭が合唱
現在放送されている日清紡のCMでは馬が3頭合唱しています。
おなじみの楽曲でおなじみの歌詞「ニッシンボー名前は知ってるけどニッシンボー何をやっているかは知らない」と歌っていますね。
ところどころハモっているような3頭が面白くなかなかいい声で歌っています。
「何をやっているかは知らない」という歌詞の部分で少ししょぼくれているような3頭の姿がなかなかシュールですよね。
「ぼ~~う」で輪唱していたりわずかにハモっていたりすることから面白くてクセになってしまいますよね。
この馬たちの歌声の正体や馬は本物なのかについて話題になっています。
日清紡CM馬の歌声の正体は?CM作曲家の平野航さん
日清紡CM馬の歌声の正体は誰なのでしょうか。
真ん中のお馬さんがメインで歌い両サイドのお馬さんはコーラスやハモリのようなポジションで歌っているので3人の方が歌声をあてていることが予想できます。
日清紡に直接問い合わせをさせていただきましたところ、CM楽曲を多数手がけている平野航さんだということが判明しました!!
主にCM楽曲の作曲家さんではありますが、私立恵比寿中学などのアーティストやNHK「いないいないばあ」「おとうさんといっしょ」への楽曲提供も行っているんです。
作詞作曲は平野航さん。幅広いバンド活動をされつつ、現在はCMの楽曲提供の仕事が多いそう。おとうさんといっしょ!にも楽曲提供をされ、映画『ドラえもん 新・のび太の日本誕生』の宣伝曲「ウンタカダンス」も作詞作曲。ウンタカウマウマ。https://t.co/vcijqhJl3b#いないいないばあっ#ピカピカブ〜
— Bun-chiu ∃ (@chiuzumi) June 30, 2020
CMからアーティストへの楽曲提供、Eテレ教育番組などなど多岐にわたって活躍されています。
ついつい耳にのこる歌詞やフレーズの楽曲が多いですよね。
ちなみに日清紡過去のCMでは歌手でボイストレーナーの大木理紗さんが歌われていたり、きゃりーぱみゅぱみゅさんが本人登場としてPOPに歌い上げていたりしていました。
ライブの時こんなことに気をつけてね https://t.co/YglIFrYkH9 @YouTubeより
— 大木理紗@オンラインでボイトレどう? (@lisaooki) March 1, 2022
よくいただく質問に答えてみたよ
きゃりーぱみゅぱみゅ出演 日清紡公式CM&Web限定CM 2本配信。
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) April 12, 2016
きゃりー、「にっしんぼ~♪」の歌を歌って踊って、一緒に踊れる。https://t.co/DYIP1i5zI1 pic.twitter.com/mrHLDCwn7t
無名の新人歌手の可能性もあるかもしれませんが、驚きの大物歌手であったり、今話題の芸人さんだったり…日清紡はCMにかなり力を入れているので驚きの有名人かもしれませんね。
日清紡CM馬は本物ではなくフルCG!
そして3頭のお馬さんはどのように撮影されているのか気になりますよね。
実はこのお馬さんたちはフルCGなんです。日清紡公式のCMサイトでフルCGであることが公表されていました。
まるで本物のような毛並みでCGとは思えない映像でしたよね。
ちなみにお馬さんのモデルは「木曾馬」で古くから武士の馬として愛されてきた在来馬だそうです。
開田高原 木曾馬の里へより道
— tsubasa-H2SX (@TH2sx) October 28, 2021
人懐っこくて可愛い! pic.twitter.com/IN7HadjmXx
日清紡の過去のCMではマレーグマが起用されていたこともあり、今回のお馬さんもどこの牧場にいるのか、どこの動物園にいるのかと話題になっていました。
マレーグマは天王寺動物園のマーサとマーズがモデルとなって出演していました。
クマーシャル劇場として世間を賑わせていたことが記憶にあるのではないでしょうか。
それまで日清紡のCMといえばワンちゃん2頭が出演しているイメージでしたよね。
オヤツを見つけて、おいしそうに食べるマーサに癒やされます☺️#マレーグマ #天王寺動物園 #マーサ pic.twitter.com/NbizsiiZ6V
— サヤネコ (@My9Hx7) April 7, 2022
今回のお馬さんはフルCGなので実際に会いにいくことは残念ながらできません…(笑)
フルCGといえば実写版のライオンキングが記憶に新しいですが、最新技術で本物の動物にしか見えない映像になっていますよね。同じような技術をCMに起用しているとは…!日清紡さんの力の入れ方がうかがえます。
日清紡さんのCMって企業PRのためのCMであって消費者向けのCMではないんですよね。
でも頭から離れない映像や定番ソングによって何の会社かわからないけど日清紡って会社は知ってる!なんて方がほとんどかと思います。まさに日清紡さんの狙い通りなのではないでしょうか。
まとめ
日清紡に最新CMについてまとめました。出演している3頭のお馬さんはフルCGで実際にいる馬ではありませんでした。
そして歌声の正体はまだ明かされていません。新たな情報が入り次第追記していきますね♪
最後までご覧くださりありがとうございました。