カムカムエヴリバディるい編では18歳のるいちゃんを演じる深津絵里さんが純朴で可愛らしく、ジャズ喫茶ナイト&デイに出入りする人達とのやりとり、オダギリジョーさん演じる大月錠一郎(ジョー)との関係がだんだん色濃くなっていくのが毎日楽しみですよね。
カムカムエヴリバディは親子3世代をつなぐ100年の物語として掲げられていますが、現在はるいちゃんで2代目ヒロインの回となっています。
3代目ヒロインはひなたちゃんということは公式でネタバレされているのですがひなたちゃんの父親は誰なのか、るいちゃんは誰と結ばれて結婚するのかが大注目の展開かと思います。
今後の展開に目が離せないですが、るいちゃんの結婚相手は誰でひなたの父親が一体誰なのかについて考察していきたいと思います。
るいの結婚相手は大月錠一郎(ジョー)?
カムカムエヴリバディNHKの公式サイトには相関図とともに登場人物の紹介ページが設けられています。
安子編ではヒロインである安子と結ばれ、るいの父親となったのは雉真家の長男である稔さん(松村北斗)でした。
稔さんの紹介文には「稔との出会いが安子の運命を動かしていく…」と記載がありました。
紹介にあったとおり、安子は稔と出会い英語を学び、ジャズを知り…運命が動いていきました。
稔さんとは戦争で死別してしまいそのご進駐軍ロバートとともに渡米したとされています。
そして、ジョーの紹介文にもるいとの関係性を匂わすワードが見受けられるんです。
あああ!!!あのトランペット少年!
— おすし🍣4y+1y (@osushi2020dec) January 6, 2022
大月錠一郎の中に定一が入ってるしこれは…😳 https://t.co/IUhXJZ13cd pic.twitter.com/2krDdD6Zgh
「やがて、錠一郎との出会いがるいの運命を動かしていく」これはるいとの深い関係が築かれていくことを示唆しているのではないでしょうか。
また、ジョーは安子編で定一さんの喫茶店に出入りしていた少年なのではないかという描写がありました。別記事でまとめていますが、これが運命だとしたら素敵なことですよね。

ひなたの父親は誰?ヒントは時代劇好きの人!
るいの結婚相手=ひなたの父親と考えるとします。放送前に公開されている公式プロフィールには3代目ヒロインである川栄李奈さん演じるひなたの紹介がありました。
そこには「父親の影響で時代劇が好き」と記載があるんですね。
ひなたの父親は時代劇が好きでその影響でひなたも時代劇が好きということでしょうか。
るいちゃんの子供、ひなたさんは父の影響で時代劇好きで侍に憧れてるっていう設定がずっと気になってて。。どうしてもジョーとつながらないのよね🤭
— 🐶shi.ho💕🐰💐 (@shihorin0321) January 11, 2022
京都、時代劇。。桃剣関係してる?
それとも、伴虚無蔵?まさかねぇ😚#カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/vxozXskslZ
現在の放送の中ではジョーとジャズはリンクしていますが、ジョーと時代劇は全くリンクしていないですよね。
これから時代劇とジョーの関わりがでてくるのでしょうか。
時代劇を一緒に見に行ったのは片桐晴彦さん
時代劇というキーワードをもとに考えてみると、クリーニング屋に訪れていた好青年である弁護士の卵「片桐さん」とデートした時に時代劇を見に行っていましたよね。
劇中に出てきた時代劇の描写としてはこのシーンが思い出されますよね。
時代劇が好きという部分では片桐さんがまた登場することが予想されます。
ジョーとうまくいきそうなるいちゃんだけど、ひなた編の時代劇が好きな父という文言が引っかかり調べてたけど…こんなシーンは今までなかったから、この後出てくるってことだよね😭やっぱりるいちゃんの結婚相手はジョーではなく片桐なんだろうか。#カムカム #カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/rHH9Gpa5hg
— SLOW MARKET (@SLOW_MARKET) January 7, 2022
ジャニーズの風間俊介さんがこの数回だけの出演に留まらない気もしますので、今後また片桐さんとの模様が描かれていくことも期待されますよね。
また、時代劇というキーワードでキーパーソンとして紹介されているのが銀幕の大スター桃山剣之介を演じる尾上菊之助さんです。この方も今後どのように関わっていくのかが匂わせるような紹介文になっていました。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を無料で見たいならU-NEXTです。
U-NEXTは1ヶ月無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できます!
映画、ドラマ、アニメなど23万本が見放題です♪
\ 無料登録で600円分ポイントもらえる /
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
時代劇とトランペットの関係性は?
時代劇好きとしてのキャラクターを描写されているのが片桐さんですが、今後ジョーと時代劇をつなぐストーリー展開が出てくるのかが予想できないですよね。
そもそもジャズとトランペットは連想できたとしても時代劇とトランペットって連想し辛いものがありませんか。
ここからはあくまでも考察となりますが、トランペットと時代劇って密な関係性があることを発見しました。
有名なものだと「暴れん坊将軍」や「必殺仕事人」が挙げられます。
殺陣シーンなどではトランペットが伴奏に使われていることが多いんですね。
時代劇の戦うシーンには無くてはならないBGMとして使われているのがトランペットなのではないでしょうか。
暴れん坊将軍は劇中のシーンでもトランペットの音色が劇伴として使用されています。処刑前のシーンでトランペットがソロで響き渡っているシーン見たことないでしょうか。
渋くて切ないような音色が印象的ですよね。
暴れん坊将軍といえばオープニング楽曲である殺陣テーマが有名ではありますが、毎回処刑前のシーンで流れるこのトランペットのソロ楽曲も有名ですよね♪
そして皆さんがもっとも聞いたことのある音色で時代劇で有名なのは「必殺仕事人」ですよね。
チャララ~♪と始まるこのフレーズは誰しもが聞いたことがあるフレーズです。
ちなみに必殺仕事人でトランペットを担当していた数原さんはなんと岡山出身の方なんです。
必殺仕事人にしても北の国からにしてもルパン三世にしても数原さんのトランペットがなければこれほどまでの名曲にはならなかったと思う。数原さんのトランペットには曲に人の心やいろんな情景を吹き込む魂の息吹がある。#数原晋 pic.twitter.com/NoCQP9F5Z3
— ぐろっと@角松さんラバー (@rehadoctorK) May 9, 2021
カムカムエヴリバディは岡山からはじまったストーリーですからそこも加味されているとしたら…なんと素敵な展開ですよね。
ジョーはジャズ音楽ではなく時代劇のトランペット奏者として活躍するのではないかと考察しています。

まとめ
カムカムエヴリバディるいの結婚相手、ひなたの父親は誰なのかということで考察をしました。
NHK公式サイトでのプロフィール紹介で安子の相手役だった稔さんが「運命を動かしていく」という書き方をされていたように大月錠一郎は「るいの運命を動かしていく」と紹介されていることから結婚相手はジョーなのではないかと予想されます。
また、るいの子であるひなたは父親の影響で時代劇が好きであるという紹介があったように父親が時代劇に関わっているというヒントがありました。
るいは片桐さんと時代劇を見に行っていたので片桐さんなのではないかという伏線もありますが、暴れん坊将軍や必殺仕事人など時代劇にはトランペットの伴奏が密に関係していることから、ジョーはこれから時代劇のトランペット奏者として活躍していくのではないかと考察しました。
今後の展開がとても楽しみですよね。るいちゃん幸せに過ごしてほしいです~
最後までご覧いただきありがとうございました。