2022年正月特番ドラマ「潜水艦カッペリーニ号」二宮和也さん主演で話題になっていますね。
日本海軍とイタリア人乗組員の物語は第二次世界大戦の時の実話をもとに作られているストーリーなんです。
戦争モノなので暗いお話なのかと思いきや、コメディタッチなストーリーで笑いも感動も与えてくれましたよね。
実話をもとに制作されたこのスペシャルドラマですが、潜水艦カッペリーニ号も実在した潜水艦なんです!
政権交代によってイタリアが日本の同盟国から敵国になってしまった際に日本に向って航行していた潜水艦が本当にあったんです。
「カッペリーニ」って名前は耳なじみがないですが、パスタの種類だと思った方も多いのではないでしょうか。
パスタの名前がつけられた潜水艦なのでしょうか。
答えは艦隊司令官の名前がカッペリーニだったのです。
今回はカッペリーニ号の由来や意味について調査してまとめています。
実在した潜水艦「カッペリーニ号」
第二次世界大戦中、イタリアから日本に航行してきた潜水艦が「カッペリーニ号」です。
イタリア海軍の「コマンダンテ・カッペリーニ」からドイツ海軍の「UIT-24」を経て、日本海軍の「伊503」潜水艦となった実在る潜水艦がモデルになった話だったのです。
以前ルイージ・トレッリの立体物が見当たらなかったのでかわりにカッペリーニ号をつくりました(未塗装) pic.twitter.com/k9HjamhSoh
— じじ@金曜日 西ひ30a (@Jiji_Aardvark) January 2, 2022
第二次世界大戦はざっと簡単にまとめると日本・ドイツ・イタリアが組んで(日独伊三国同盟)アメリカとイギリスと戦ったということですが、しかしながら戦争の後半ではイタリアが政権交代をしたことで日本の敵国となるのです。
そのタイミングで日本の領地であったシンガポールに向かっていたのがカッペリーニ号だったんですね。
地球を半周してやっとたどり着いた領地で歓迎されると思いきや銃をつきつけられるというなんともおかしなエピソードなんですが実話なんですね。
軍籍をイタリア→ドイツ→日本と変えてる奇妙な海外艦ということで、潜水艦マニアであれば誰しもが知っているエピソードなんだそうです。

カッペリーニ号の名前の意味は司令官の名前!
カッペリーニ号の正式な名前は「コマンダンテ・カッペリーニ」です。
カッペリーニと聞くとイタリアのパスタの種類を思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。
発音が少し違うだけなので混同しやすいんですね。
潜水艦はCappellini(カッペリーニ)、パスタはCapellini(カペッリーニ)なんです。
なのでパスタの名前ではありません。
カッペリーニには艦隊司令官の名前からきています。
カッペリーニ艦長さんだったんですね。
病み上がりでも年末進行に向けて、今夜も原稿を入稿。後は24日までに大物2本と講演原稿と仕掛かりの企画物の途中入稿が終われば、本年の仕事も大筋終了。画像は瀬戸内を進む例の潜水艦の記事より。カッペリーニの名はパスタに関係なく、1866年のリッサ海戦で戦死した司令官名由来(^ ^; #カッペリーニ号 pic.twitter.com/3Aun3S6RuN
— よしぞうmaro’ (@yosizo) December 12, 2021
細いパスタの名前はカペッリーニ!
パスタの名前と混同しやすいのはカタカナ表記だからなんですね。
発音表記をカタカナにするとなかなか難しい部分がありますが、潜水艦はカッペリーニ、パスタはカペッリーニです。
一番細いロングパスタでスープパスタやサラダ、冷製パスタに適しているパスタです。
ランチは冷製パスタ
— Eidechse (@_Eidechse_) August 26, 2021
シーチキンとトマトのカペッリーニ
カペッリーニ、冷製パスタのときしか使ったことないけど、あったかいレシピもありなのかな🤔にゅうめん的な?#リモートワーク飯 #在宅勤務のおひるごはん #おうちごはん
#パスタ #シーチキン食堂#冷製パスタ#カペッリーニ pic.twitter.com/L97Qa3Qe2r
ロングパスタの種類は太さによって名前が分かれていますよね。
一番細い0.9㎜のパスタがカッペリーニと呼ばれています。
・カペッリーニ (0.9mm)
・フェデリーニ (1.4mm)
・スパゲッティーニ (1.6mm)
・スパゲッティ (1.9mm)
・ブカティーニ (2~3mm)
・リングイーネ (3mm)
ちなみにカペッリーニという名前の由来は「天使の髪の毛」なんです。
髪の毛のように細いパスタという意味なんですね。
カペッリーニとカッペリーニ、表記や発音を間違えると全く違う意味になるのでこの機会に覚えておくといいかもしれません♪
ドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」をもう一度無料で見たいならFOD premiumです。
FOD premium は1ヶ月無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できます!
フジテレビのドラマが見放題ですよ♪
\ 会員限定で最大1200ポイントGET /
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
まとめ
二宮和也さん主演のスペシャルドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」の舞台となったカッペリーニ号について調べてまとめてみました。名前の由来は司令官の名前でした。
カタカナと発音の表記で細いパスタを称する「カペッリーニ」と間違えてしまう方が多いようです。
カペッリーニは天使の髪の毛が由来とされている極細のパスタの種類の名前なんですね。
カッペリーニは潜水艦、カペッリーニはパスタです。この機会に覚えておきましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました。