生まれた日にNASAが撮影した写真が見れるというのが話題でTikTokで話題になっています。
NASAと言えば宇宙ですよね。光り輝く惑星など素敵な写真が誕生日に撮られていたというのを観たくなりますよね。
しかしながらなかには宇宙や惑星などの写真だけではなく「なんだこれ」って感じの写真もあるようなのです。
写真ではなくて動画が出てきたという人も発見しました。
「誕生日NASAチャレンジ」「NASA誕生日ガチャ」ともいわれていてどんな写真がでてくるのかというのを友人や恋人とシェアをして遊ぶという楽しみ方もあるようです。
自分が生まれた日にNASAでどんな写真が撮られていたのか気になりますよね。
いざやってみようと思ってやり方を調べても出てこなかった!見れない!って人もいたのではないでしょうか。
全員が見れるわけではなく、該当しない誕生日もあるみたいです。
もしかしたら検索方法が間違っているのかもしれません!
今回はNASA誕生日の写真のやり方と出てこない人はどんな人なのかについて深堀してみました。
誕生日NASAチャレンジとは
NASAが自分の誕生日に撮影した写真をシェアして楽しむというのが流行っているようです。
TikTokでの投稿で話題になり自分はこんな写真だったよと皆さん投稿されていますよね。
好きなアイドルのメンバーの誕生日をまとめてみたり、楽しみ方もたくさんあるようです♪
今流行ってる生年月日調べたらその日にNASAで撮られた写真が見れるやつ、みんなの誕生日調べたら"JO1"感がすごい
— 絵文字 (@kawaiiren_) February 3, 2022
#JO1 @official_jo1 #僕らの季節 pic.twitter.com/jHc913NexR
そのほかにも結婚記念日だったり付き合った記念日だったり、特別な日にはどんな写真が撮られているのかという楽しみ方もありましたよ♪
カップルがお互いに誕生日と記念日の写真をシェアするってなんだか素敵ですよね。
写真に文字をいれてアイコンや壁紙にしたり使い方も十人十色のようです♪
NASA誕生日写真の検索方法は?
生まれた日に宇宙の綺麗な神秘的な写真が撮られていたらなんだか素敵な気分になりますよね。
中にはなんだこれって写真も出てくるようなのですが、ネタになると思うので楽しんでいきましょう(笑)
やり方や調べ方はいくつか方法があります。
出てこなかった場合はNASAのサイトに直接訪問して自分の誕生日を探すというのも試してみるといいかもしれません。
ブラウザで検索エンジンに誕生日を入力
YahooやGoogleなどの検索エンジンで検索窓に以下のように入力して検索します。
astronomy picture of the day 誕生月/日/年
例)2020年7月20日生まれの場合はastronomy picture of the day july/20/2020
誕生月/日/年 NASA
例)2020年7月20日生まれの場合は july/20/2020 NASA
どちらのやり方でも検索結果に出てきます。
自分の生まれた月の英語での表記がわからないという方は以下をコピペしてみてください♪
1月 | January |
2月 | February |
3月 | March |
4月 | April |
5月 | May |
6月 | June |
7月 | July |
8月 | August |
9月 | September |
10月 | October |
11月 | November |
12月 | December |
NASAのサイトで誕生日を見つける
上記のやりかたで調べても出てこなかったり、よくわからなくなってしまうという方は直接サイトで自分の誕生日を見つけて写真を見るというやり方もあります。
Astronony Picture of the Dayはこちらをタップ。
最新日が一番上になっているので、そこから遡って自分の誕生日をさがしていきます。
表示がすべて表示になっていない場合はページ上部の【APOD Full Archive】をタップするとすべて出てきます。
誕生日検索できるのは1995年6月16日生まれ以降
NASAの誕生日写真がどうしても出てこないという方はその年に写真が撮られていない場合があります。
写真がアップロードさているのは1995年6月16日以降となります。つまりそれより前の誕生日は出てこないのです。
1995年6月15日より前が誕生日の方は写真がありません
20代後半までの方が楽しめる話題のチャレンジだったのですね…
もしオーバーエイジしてしまっている方は子供の誕生日であったり結婚記念日であったり他の楽しみ方をしてみるといいかもしれません♪
また、たまたまその日は撮られていないという場合もあるようなのでその場合はレアだと思ってネタとして投稿できますね。
NASA俺の誕生日だけさぼんなや
— まなと(裏アカ) (@9dnKv1noT7fa7bp) February 4, 2022
ほんまNASAけないのー pic.twitter.com/tTh0f2R8S2
まとめ
NASAの衛星写真が見れる話題のチャレンジ「NASA誕生日チャレンジ」についてまとめました。
検索方法を紹介していますが中には出てこない、写真がないという場合もあります。
出てこないという場合は検索方法を変えてみることをお勧めしますが、それでも出てこない場合は1995年6月以前ではないでしょうか。写真のアップロードがはじまったのは1995年6月16日からなのです。
もし出てこない場合は誕生日ではなく記念日などで検索して素敵な写真がでてきたらいいですね♪
最後までご覧いただきありがとうございました。