2代目ヒロインるいを演じる深津絵里がとっても可愛いカムカムエヴリバディ毎日楽しみですよね。
新たな登場人物が続々と登場し、るいとの関係性がどのように変化していき運命を動かしていくのかワクワクされて見ている方も多いのではないでしょうか。
るいが宇宙人と呼んでいたオダギリジョーさん演じる大月錠一郎さんがジャズ喫茶でトランペット奏者として活躍しているのを偶然にも見かけこれから関係が深まっていきそうなシーンでしたよね。
ジョーさんから「サッチモちゃん」というあだ名(愛称)で呼ばれるようになる展開となっていましたがこのあだ名の由来や意味について気になりましたよね。なぜサッチモちゃんと呼ばれているのでしょうか。
サッチモちゃんってどんな意味があるのでしょうか。
実はるいの名前の由来でもあるルイ・アームストロングに関係しているのです。
深堀して調査してみました。
雉真るいの名前の由来
るいの名前の由来はルイ・アームストロングのルイなのはご存知ですよね。
るいの母である安子は稔さんと定一さんの喫茶店であるディッパーマウスがきっかけで結ばれることになりました。
戦時中で外国の文化が禁じられていたのでその由来は決して口に出してはいけなかったのです。
娘の名前の由来を知ってるのは稔と安子だけで、2人の思い出から「るい」と命名されたんです。
ルイアームストロングの代表作でもあり安子と稔の思い出の音楽でもあるOn the Sunny Side of the Streetにちなんで「ひなたの道を歩いてほしい」という意味が込められています。
るい「え?私の名前の由来って、外国のおっちゃん⁉(゚д゚)」#カムカム#カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/6MNwL2qXsW
— ジークイオン (@710Sakurai) December 2, 2021
サッチモはルイ・アームストロングの愛称
ジャズの巨匠として作品中でもたびたび出てくるルイ・アームストロングはサッチモという愛称で親しまれていたのです。
キングオブジャズ、ジャズ界の巨人などと呼ばれているルイ・アームストロングはアメリカの音楽家でありトランペット奏者です。
パスタを食べるルイ・アームストロングの写真、この世に存在するすべての写真で抜きん出ている pic.twitter.com/6APN7YRBsv
— ささみ120g (@sasami120g) October 24, 2021
「Such a mouth!(なんて大きな口)」というルイ・アームストロングのビジュアルからこのような愛称で呼ばれていたと言われています。
口が大きいというあだ名と聞くと衝撃ですが、親しみやすさも感じられる愛称ですよね「サッチモ」
ジャズ界ではサッチモという愛称で親しまれたルイ・アームストロングの墓石には愛称の“Satchmo”が金文字で彫られているそうです。
ちなみにほかにも「ディッパーマウス」という愛称もあったんです。
記憶に新しいですが定一さんの喫茶店の名前ですね♪
ジャズ音楽を語るにはルイ・アームストロングの存在なしには語れないのがわかります。
ジャズとルイ・アームストロングを愛する人々との関わりに期待
るいの名前の由来でもあるルイ・アームストロングとともにジャズを愛してやまないメンバーが続々と登場していくんですね。ジョーさんはトランペット奏者としてルイ・アームストロングをリスペクトしているような描写がうつっていました。
ルイ・アームストロングの「るい」だということでサッチモというあだ名でるいが親交を深めていく様子でしたね。
今年最後の朝ドラ😊
— cool cool (@coolcoo04470676) December 27, 2021
るいちゃん、切ないですね〜😭
しかし、昭和の雰囲気が素晴らしい設定❗️次回はるいちゃんの名前の素のルイ・アームストロングが
テーマみたいですね。あだ名は
サッチモ「聖者の行進」
「What a Wonderful World」が大好きです😃 pic.twitter.com/Rc8C3cVYB8
しかしながら当の本人は自分の名前の由来がルイ・アームストロングだとは知らされていない可能性があります。
安子とは決別していまい、雉真家にいた際には勇ちゃんの解釈で野球が語源として「塁」だと思っていそうです。
ルイ・アームストロングが由来と知り、母と父の出会いのきっかけでもあるジャズ音楽にどのような関わっていくのか楽しみでもあり、早く気づいてほしいなとも思いました。
るいという名前の由来を尊重してくれる方々との出会いはるいを素敵な方向に導いてくれるのでしょうか。
#カムカムエヴリバディ #カムカム
— 赤海月 (@aka8jellyfish) December 28, 2021
宇宙人の部屋にルイ・アームストロングのポスター発見#オダギリジョー さんの後ろ姿かっこいい pic.twitter.com/1s8t7TLzLY
ジョーさんたちとの出会いにより名前に隠された由来がどんなに素敵なものであったか、子守唄として聞かされていたOn the Sunny Side of the Street(オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート)も思い出してほしいですね。

まとめ
カムカムエヴリバディでジャズ喫茶のメンバーとであったるいが「サッチモ」というあだ名で呼ばれていますね。
なんでサッチモという愛称なのかは「るい」という名前が「ルイアームストロング」とリンクして、ルイアームストロングはサッチモという愛称で人々に愛されていたからという背景に起因していました。
ルイアームストロングがサッチモという愛称で呼ばれていたのはその見た目から大きなお口であったことが由来になっていました。
るいの名前の由来でもあるルイ・アームストロング、そのことを尊重してくれる出会いが今後るいにとってどのような運命となっていくのか目が離せないですよね。
最後までご覧いただきありがとうございました。