朝ドラ「ちむどんどん」見られている方も多いと思います。
そんな中、ドラマの内容だけでなく、
ちむどんどんの挿入歌の洋楽の歌声が綺麗すぎる!と話題を呼んでいます!
英語のような歌詞の綺麗な歌声の挿入歌です。
挿入歌はドラマの重要な役割を担いますよね。
今回はそんな「ちむどんどん」の挿入歌について、詳しくご紹介していきます!

ちむどんどんの挿入歌は誰が歌っているの?
- ちむどんどんの挿入歌(洋楽)を歌っている人について
- ちむどんどんの音楽を手掛けている音楽チームについて
ちむどんどん挿入歌がNieR(ニーア)に似ている
ちむどんどんの洋楽の挿入歌が、とても美しくて儚いと話題になっています。
そして、SNSでは一体誰が歌っているの?という議題がたくさん上がっていますが、
中にはNieR(ニーア)に似ている!
と言った声もあります。
NieR(ニーア)とは一体何だろうと思われる方もいるかと思います。
このゲームソフトのBGM楽曲の歌声とすごく似ている!という鋭い予想をされている方が多くいるのです。
では、誰が歌われているのでしょうか?
挿入歌はエミエバンス
話題の挿入歌を歌っているのは、エミ・エヴァンス(Emi Evans)さん!
今日から始まったNHK朝ドラ「ちむどんどん」で歌わせて頂いています!
— Emi Evans (@emirevans) April 11, 2022
Singing more beautiful music by @MONACA_okabe for this heartwarming drama! https://t.co/fkHC6kImOE
英語、日本語、フランス語が堪能なトリリンガルで、イギリス人の父親と日本人の母親を持つハーフです。
シンガーソングライターとして活動しています。
簡単にプロフィールをご紹介します。
- 出身地:イギリス ロンドン
- 生年月日:1980年7月19日
- 年齢:41歳(2022年4月現在)
41歳には見えないとても綺麗な方ですね。
I’m so excited to be on stage with an orchestra again for the first time in 2 years! This time I’ll be singing at a Harry Potter concert. https://t.co/W9EqJvkEoS
— Emi Evans (@emirevans) January 5, 2022
3カ国後を話すと言われていますが、なんと宇宙語や未来語まで話す…という不思議な噂もあります。
どういうことかというと、NieRシリーズでの歌が鍵を握っているようです。
「音楽としてプレイヤーが理解できてしまう歌詞だとゲームプレイから気をそらせてしまう、本当にBGMとして機能するものが欲しかった」
という、ゲームディレクターのヨコオタロウ氏の要望に応えるべく、エミ・エバンスさんは、造語を作ったのです。
現代の言葉が何千何万年もの歳月を経て、最終的には現代の私たちでは、区別がつかない言語のように聞こえる歌詞を作り上げたのです。
これが、宇宙語や未来語というように表されています。
言語に強い興味を持っているというエミ・エバンスさんならではの言葉なんですね!
NieRシリーズのエミ・エバンスさんの歌声はこちらです!
ちむどんどん音楽担当はMONACA
さて、挿入歌や選曲が抜群!と言われているちむどんどん。
音楽担当は「MONACA」
有限会社MONACAを運営している音楽クリエイター集団です。
MONACAは全部で10名のメンバーで活動しているそうです。
今回の、ちむどんどんには岡部啓一さん、高田龍一さん、帆足圭吾さんの3人が担当されています。
朝ドラ見ててむっちゃNieR!って思ったらそうだった。んで、このメンツ見て俄然テンション上がった。そしてそれは私だけではなかったwちょっと今回も頑張って観ようかな #岡部啓一 #高田龍一 #帆足圭吾
— ゆず (@yuzuki_kanyatan) April 14, 2022
2022年度前期 連続テレビ小説「ちむどんどん」音楽担当決定のお知らせ https://t.co/no08PsJHOe
それぞれ素晴らしい音楽作家ですが、
中でも有限会社MONACAの代表取締役でもある岡部啓一さんは、
ゲームやアニメにとどまらず、ドラマや舞台など幅広い世界で音楽を提供しています!
素晴らしい音楽クリエイター集団が、手がけているのですね!
納得ができますね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、話題沸騰中の朝ドラ「ちむどんどん」の、
特に挿入歌の洋楽について深堀してみました!
SNSでは、色んな噂や予想がありましたが、
音楽や歌などは、やはりわかる方にはわかるんですね!
世界を舞台に活動している、エミ・エヴァンスさんや、
MONACAさんら手がけている楽曲が使われているだけあって、
朝ドラのストーリーだけでなく音楽も素敵ですよね。
ぜひ、音楽にも注目して楽しんで頂けたらと思います。