バイクを売るならバイク王の新しいCMが放送されています。
バイク王のCMと言えばつるの剛士さんで「Go~BIKE 王~」ってフレーズが有名ですよね。
新しいCMもまたコミカルな演出になっていてツッコミどころが満載です。
バイクを売りに来た人と、バイクの魂(幽霊?)との会話というストーリー展開になっているんですね。
バイクの魂役で登場する方、どこかで見たことあると思いましたよね。
CMの公式サイトにも某人気番組の「無表情キャラ」でおなじみだと記されていました。
その人気番組とは何の番組なのでしょうか。
ネットでは水曜日のダウンタウンに出ている無表情キャラの人と話題になっています。
今回はバイク王のCMに出ている魂役の人と水曜日のダウンタウンに出ている無表情キャラの人は同一人物なのか調べてみました。
バイク王CMのストーリー
新しいバイク王CMはとってもコミカルなストーリーになっています。
バイクを売りに来た緑色ジャージ(イカゲームのジャージを真似ているようですよね)男性がバイクとの別れを惜しんでいます。
別れ間際にバイクの魂が登場して男性との別れの言葉を告げて感動するというストーリーです。
「モノに魂が宿る」とおばあちゃんやおじいちゃんから教わったことはないでしょうか。
長年使っていたものを大切にするという古い考え方として今も浸透しているかと思います。
日本古来の考え方になぞらえ、長年乗ってきたバイクに魂が宿っていて、魂との別れの会話をするというストーリーなんですね。
コミカルに演出されていますが、ストーリーは素敵な内容となっています。
魂をお預かりして大切にしますよというバイク王の丁寧な気持ちが垣間見えます。
バイクの魂役の人は水曜日のダウンタウンに出演していた?
新しいバイク王のCMに登場するバイクの魂役の人、どこかでみたことあると思いませんでしたか?
実は水曜日のダウンタウンに出演されていた方なんです。
○○に人がいる説でおなじみのあの方です!
すっかり「人がいる」シリーズでドッキリの仕掛人としてレギュラー出演となっているあの方でした。
「開けたら人がいるが結局一番怖い説」「後部座席に人がいるが結局一番怖い説」に出ていた無表情キャラの人です
水ダウの、後部座席に人がいるドッキリ。
— 机のこと (@desknokoto) December 8, 2021
あれは実際のところ顔を見れないだろうなぁ。見る方が怖い気がする。 pic.twitter.com/RLgasQpwF0
水ダウ次週、開けたら人がいるの人出てるやん!楽しみすぎてっ!!#水曜日のダウンタウン #水ダウ pic.twitter.com/WKR87v1xC4
— かもねぎ (@7memento) October 23, 2019
水曜日のダウンタウン過去の放送を無料で見たいならparaviです。
paraviは14日間無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できます!
paraviでしか配信していないドラマやバラエティー番組が見放題です♪
\ 毎月500円分のチケットもらえる /
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
無表情キャラのおじさん白畑真逸(しらはたしんいち)
水曜日のダウンタウンでおなじみの無表情キャラのおじさんは白畑真逸さんです。
水ダウで話題になって覚えた方も多いはずですが、バラエティー番組の再現VTRであったり映画やドラマの脇役としても出演されている役者さんなんです!
本日、この髪型💇♂️オールアップしました😝
— 白畑真逸 (@ssssdtdt) January 19, 2022
とても面白い設定とストーリーのドラマです。出来上がりが楽しみです♪
オンエアの際にはまたお知らせさせていただきます🤗 pic.twitter.com/A4cZkADagd
もともとモニタリングなどでドッキリの仕掛人のような仕事をしていたことがあるようですが、水曜日のダウンタウンで「人がいる」シリーズで爆発的に人気の企画となりもう5年ほど出続けているんです。
白畑さんはあくまでも役者なので、人を驚かそうとしているわけではないそうです。
「いる人」という役を演じているだけなのだとか。
何があっても声を出したり笑ったりしないでというディレクターの指示の元、「いる人」を演じていたらいつの間にか「無表情おじさん」なんてネーミングがつけられるようになったそうです。
映画やドラマにも出演されている役者さんなのでこの機会にぜひ覚えておきましょう♪
まとめ
バイク王の新しいCMにバイクの魂役として出演されているのは水曜日のダウンタウン「人がいる」シリーズでおなじみのドッキリの仕掛人である無表情おじさんでした。
無表情おじさんは白畑真逸(しらはたしんいち)さんという役者さんで、水曜日のダウンタウンでも「いる人」を一生懸命演じていたのです。
すっかり無表情おじさんというネームが有名になっていますが、映画やドラマなどに多数出演されているのでこれからもぜひチェックしていきたいと思います♪
最後までご覧いただきありがとうございました。